奈良県の五條市でケアマネージャーさんとヘルパーさんの事業所を
2005年に開業。ケアマネージャー歴13年のよっぴーです。

介護支援専門員 登録番号29030286

 

 

 

 

 

 

 

介護のお仕事を始めるまでは、まあ、ふつうの奥さん、主婦をしていました。
そんな、私が、介護の世界にはいり、資格まで取って
そのうえ、小さいですが、自分たちで介護事業をはじめることになりました。

  • 出身地・生い立ち
  • 就職から結婚
  • 子育て・田舎暮らし・親が弱ってきてどうする?
  • ホームヘルパーになってケアマネージャーになるまで
  • 独立・会社を作ろう。
  • 13年、会社を運営。次は発信しよう。

出身地・生い立ち

昭和34年に和歌山県で誕生!
実家は商店街で洋服の仕立てのお店をしていて、
お針子さんが2人住み込みでいて、爺ちゃん婆ちゃんと
父と母と弟。父はサラリーマンでお勤めし、お店は母と婆ちゃん
経営。爺ちゃんは風流人で、茶の湯、骨董あつめばっかしてました。
爺ちゃんが家の中で一番、お暇なので爺ちゃんが子守役で幼稚園も
爺ちゃんが送り迎え。爺ちゃんっこ。

そのころから、お年寄り大好きでしゅー

お針子のお姉ちゃんも遊んでくれて
結構、お嬢育ちでした。笑笑。

 

就職から結婚

地元の高校に進学。田舎では一番の進学校。
でも、田舎だから、医学部に行くような子もいれば、
私のようなそこそこの子まで、バラエティーいっぱいの同級生。
美術系の短大に進学。織物、染色の勉強がしたい。
子供のころから、服地や装飾品だらけの家でしたからね。

卒業後、就職がない!!笑笑

半年、アルバイトしているうちに、外資系の染料会社に就職
そこの、試験室で7年勤めながら、Tシャツや小物をつくって販売
公募展も挑戦していました。

この時に、ビジネスマンの世界を体験、
上司がドイツ人だったり、働くおっちゃんのアイドルでした。

【立ち飲みに誘える社内OL No.1】

当時、流行ったおやじギャルそのものです。笑笑
この時の経験が、ケアマネージャーになって
とっても役立ってます。
サラリーマン・ビジネス一筋のおっちゃん達の価値観を
近くで勉強出来ましたからね。

そして、近所のおばちゃんの勧めで見合いし、
あれよあれよの勢いで、結婚しました。

子育て・田舎暮らし・親が弱ってきてどうする?

奈良県出身の夫と結婚

新婚は、大阪の振興住宅地のボロマンション。
子供が娘が二人できました。

そのころには爺ちゃんも婆ちゃんも天国で
実家の父が心臓病になって急死し、母は弟と二人暮らし。

夫の実家も、義父・義母も70歳代になって、
だんだん二人ぐらしが大変に、、
(運転できない。公共交通機関がなくなって、買い物、通院できない!!)

夫の実家の敷地内におうちを建てて半同居開始
(当時、バブルで不動産、超高騰!!)

同居して義父、義母に子守してもらって、
手作り作品を、売ってと思い、田舎暮らしに賛成

ところが、、、、

子供がなつかない。義父・義母、おろおろするばかり
子守ができない。!!当時、フリマやメルカリがあったらなぁ~

インターネットもありません。作品つくって卸して
手芸教室のインストラクターしたり、頑張ったけど
その頃、バブル崩壊!!

一気に売り上げ減少~~ これは、困った。

ホームヘルパーになってケアマネージャーになるまで

お仕事さがさなくっちゃ!と思って活動。

平成12年 西暦2000年から、介護保険が施行されます。
それに先立って、ホームヘルパーを養成するために
市が、資格所得のための研修生を募集。

市の公報誌をみて応募しました。

ホームヘルパーになってパートで働き、
また、2~3年で正職員。サービス提供責任者に
登録ヘルパーさんも20名あまり。

介護保険で利用者さんが急激にふえて、
持ち前の頑張りで介護福祉士やケアマネージャーの資格もとりました。

独立・会社を作ろう。

義父が亡くなった。畑や田んぼは荒れてくる。

義母は、はじめは草引きなんかしてくれたが、
糖尿病がでてきた。元々、百姓は嫌いな人。
落ち込んで、うつ病になり、

「しんどい。辛い。」と一日中、ぼんやりして
ますます、弱ってくる。ご飯も作らない。

私の作ったおかずをもらって食べるだけ。

まったくの無気力!

そのうえ、あっちが痛い。こっちが悪いと

お医者さんをはしごする始末。

ついた病名が、うつ病、心気症‼

とても、9時から5時まで勤務して、残業ありなんて
勤められないよ。子供は大学行って仕送りいるしどうしよう。

先輩が、独立しよう。とお誘いあって、
ケアマネージャーとして起業したよ。

ちいさい事業所だけど、今年で13年!!

お世話した人、百人以上。
義母も自宅で見送れました。

人生の最後の大切な時間をご一緒させていただきました。
お義母さんは大きな心の財産をくれました。

有難う、ありがとう

13年会社を運営。次は発信しよう。

ちょっと、ゆとりができて考えたんです。

介護保険も、改正が多くて、改正のたびに複雑になるばかり。
これでは利用しようにも理解不能、ちんぷんかんぷんですよ。

田舎暮らしのケアマネージャーとして、何かお役にたてないかな?

そうだ!!発信しよう!!

情報を知って行動すると、安心だよ。いいこといっぱい思いついちゃった。

介護、って、ネガティブなことじゃないですよ。
とっても人間的なこと。成長できる素敵な経験‼
絆がつながります。

さあさあ皆さん、よっぴーの介護ワールドにようこそ!

困ったときは、介護のセカンドオピニオンしますよ。

ブログコメント、お問い合わせでご連絡くださいね。
もやもや、イライラ。よっぴーに話してみませんか。

スカイプやzoomで、お顔を合わせて対話できます。

クヨクヨしたって始まらない!聞いてもらって心からスッキリしちゃいましょう。